14-18と総合したことにより、藍時空にそこで活動していた上級ランカー達が多数集まっているらしく、今期は藍がかなり強いとの話が連合内・プラチャでも出ている。
今までよりは多少マシになってきたとはいえ、私自身は未だ時空戦には不慣れ。今のままで今後連合のお役に立てることが出来るか、そして上位陣達が来られた時にまともなおもてなしが出来るかどうか不安は拭えない(これ毎回言ってる)
実戦に出せる英雄達は割と揃ってきてはいるものの、誰を出そうか悩んでいるうちに結局デッキが決まらずにそのままだったり、誰か攻めてきた時や連合攻めに入る際も誰連れて行こうか悩んでいるうちに攻め落とされたり要塞を攻撃された時に対処出来なかったりと上手く活かしきれていない所が今の自分の改善すべき点。
とりあえず防衛でほぼ毎回使う英雄達に関しては全員輪廻5を目指して、最低でも兵数UPは惜しみなく投入して少しでも戦力アップを図る。
無論攻撃向けのメンバーも忘れていない。スタメン達にはほぼ全員兵数UPを2枚分投入済みだし、何人かは輪廻5まで上げてはいる。上位ランカー達はそういう基本部分はほぼ完了済みだろうし、武防具も最上位のものを揃えているであろうことも容易に想像出来る。
新規の白英雄を運よく引けた時に備えてスキル追加素材とグレードアップ素材を備蓄&量産。特に輪廻カードや経験値カードに頼らない場合グレードアップ素材は割とあっと言う間になくなったりもするからこまめに溜めておくに越したことはない。
輪廻5も少しずつ増やしてる。最近5にしたのがこの二人。キュナネが引けたことで今後の主要メンバーとして使っていくつもり。それにしても欧州無双付かないな・・(ブリュン嬢にはどうしても黒スキルを付けたい)
それにしてもやっぱり今期の6英雄ではやはりカリギュラの存在感が圧倒的。これ連合攻めで複数の人が入れてて暴走が多数出たら相当危いんじゃないだろうか・・・420倍率10人以上とか想像したくない。